【裏千家茶道】2018年平成最後のお茶席の様子

*本ページには広告が含まれています

裏千家茶道立礼のお茶席

2018年、平成最後の裏千家茶道部『お茶席』がありました。

 

茶道を習いはじめて、今年で4回目のお茶席。

 

お点前をするのは3回目になりますが(初年はお運びのみ)、少しは慣れ、今年も2日間無事に終了です。

 

 

スポンサーリンク

お茶席のお着物

 

お茶席のお着物は、基本的に「色無地」なんだそう。

 

昨年は、祖母のピンクのお着物を着ましたが、今年は先生からお借りした若草色にしてみましたよ。

 

お茶席の色無地着物

 

普通に撮っただけなのに、こんな光線が移りこみました。
(加工なし)

なんか、良いことありそー!

 

帯は金糸銀糸の入った華やかなものですが、名古屋帯です。

 

二重太鼓にしなくてもいいので、締めるのも楽チン。

 

・・・なのですが、お太鼓とたれ部分の花びらの模様を合わせるのが難しくてね。

 

普段は「ま、合わなくてもいいかー」って感じで締めてるところなんだけど、今回は何といっても人前に出るお茶席ですので、お友達と着せあいっこをして、綺麗に合わせてもらいました。

 

ちなみに昨年のお茶席の様子は▼こちら

 

 

 

裏千家立礼(りゅうれい)のお点前

 

公民館の文化祭の中で行われるお茶席。

 

お茶を知らない方がほとんどですので、誰でも気楽にいらしていただけるように、立礼式で行われます。

 

裏千家茶道立礼のお点前の御園棚

 

私たちが使っているのは『淡々斎好みの御園棚

 

by カエレバ

 

 

立礼式のお点前とは、お道具はすべて棚にセットしておき、椅子に座ったままお点前する方法です。

 

お点前さんも亭主も、お客さんもみんな椅子に座って行われるので、正座ができない方でも大丈夫。

 

誰でも気軽にお茶を楽しめるようになっているんですよ。

 

裏千家茶道立礼の御園棚

 

こちらがお点前さんから見た景色。

当たり前だけどみんなこっち向いてるから、緊張するんだよねー。

 

普段人に見られることって、あまりないから・・・

 

なるべく人を見ないように、手元だけ見るようにして黙々とお点前をするようにしています。笑

 

 

秋をテーマにしたお茶席です

 

お茶席での最大のお楽しみは和菓子。←私だけ?笑

 

今回は『錦秋(きんしゅう)』というきんとんタイプの和菓子でした。

 

裏千家茶道立礼のお茶菓子

 

餡子のまわりに、色とりどりの練り切りがぽこぽこついたきんとん菓子。

 

おいしいし、かわいいんだけど、盛り付けが難しくてね。

 

少しでも触るとすぐにぺたん!と潰れてしまうため、竹串でそーっとそーっと盛り付けてました。

 

ていねいなお姉さまがいるときはお任せ。わはは

 

裏千家茶道立礼のお茶席の色紙とお花

 

季節的に、秋をテーマにしたものが多いお茶席でして、軸に飾ってある色紙やお花、お道具も紅葉や柿、彩雲などなど、季節感のあるものは、使っていてもとても楽しかったです。

 

 

無事終了!頑張りました

 

2日間のお茶席。

 

着物を着るのにもずいぶん慣れてきたものの、1日中立ってうろうろすると、さすがにかなり疲れます。

 

さらに優雅な立ち居振る舞いと、笑顔での接客。←にがてー!

 

ご飯を食べる時間もありませんし、ダラーっと座ったり、ぼけーっとしたりもできません。

 

ふだんおうちにいることが多いわたしにとって、かなり・・・かなり刺激的な2日間。

 

いろいろ大変なこともありましたが、今年も無事終了!いぇーい!!

 

色無地のお着物

 

↑先生に見つかったら怒られるやつね。

 

「着物で手を上げてはいけません!!イェーイなんてやっちゃいけません!!」って、すぐ怒られちゃう。でもやっちゃう。笑

 

さて、半年頑張ってきた風炉のお点前も終わり、次回からは炉のお点前が始まります。

 

炉のお点前の方が少しややこしいような気もしますが、寒い中しゅんしゅんとお湯が沸くのを見るのは大好き。

 

着物も汗だくで着なくて済むし。笑

 

人前に出るのはまた来年までありませんが、少しずつでも進歩していけるよう、楽しみつつがんばります。

 

 

\均一料金で安心/

自宅で受け取り!着物専用宅配クリーニング

 

コメント

  1. 立礼
    立礼は私はやった経験なしです。
    表でした。
    もう20年以上も前に。

    • モンブラン より:

      うちまるさん
      こんにちは^^

      表千家だったんですね。
      立礼は座ったままなので、亭主もお客さまも気軽に楽しめます。

タイトルとURLをコピーしました