コトコト煮るイメージの肉じゃがですが、このレシピならわずか15分で完成!
『小林カツ代さんの肉じゃが』のご紹介です。
いろんなレシピで作っていましたが、お友達に教えてもらって以来、とても簡単でとてもおいしいので、ここ数年わが家の肉じゃがはいつもカツ代さんレシピです。
小林カツ代さんの肉じゃがレシピ
【材料】
じゃが芋   600gくらい(テキトー笑)
玉ねぎ   1こ
牛肉   200g
砂糖   大さじ2
みりん   大さじ2
しょうゆ   大さじ4~5
水   1カップ
【作り方】
1.じゃが芋は食べやすい大きさ、玉ねぎはくし型に切ります。
2.深めのフライパンかお鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎを炒めます。
3.肉を加えて炒め、砂糖+みりん+しょうゆを入れて味をつけます。
*わたしはお肉がぼそぼそになるのがイヤで、ここで一度お肉を取り出します。

4.じゃが芋をのせ、水を加えてフタをします。
(大好きな糸コンもプラスしました)

5.強火で5分加熱、1度上下を返して、(お肉を入れなおして)再びフタをして5分加熱。火を止めてもう1度混ぜ、フタをして5分蒸らせできあがり。

あ、湯気でボケた・・・笑

おいしく作るポイント
とにかく強火でガーっと煮るのがポイントのよう。
ゆっくりじっくりコトコトではなく、がーっ!!!
混ぜるのも2回だけなので、男爵イモでも崩れることはありませんよ。

男爵イモの方がホクホクしておいしいですが、メークインを使ったときは1~2分ずつ加熱時間を増やしてくださいね。
時間がかかるイメージの煮物も15分くらいで完成。
できたてよりも少し時間をおいた方が、中までしっかりと味がしみ込みますが、それでも加熱は10分で済みますから。
暑くなってきたので、火を使う時間が短いのは助かっています。笑
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
  
  
  
  

コメント