★日記★ ありがとう2017年! 2017年も最後の1日、大晦日になりました。みなさまにとってはどんな1年でしたか?わが家は次男の高校受験があり、無事合格し、私は男子弁当3つ作りがスタートしましたが、おかげさまで今年も無事に楽しい1年間を過ごすことができました。 2020.06.08 ★日記★
★おすすめ★ 半日でできる!わが家の手作り簡単おせち料理レシピをご紹介! 毎年欠かさずに作っているお節料理。家族の好きなものばかりを詰め込んだ『わが家のおせち』は簡単なものばかりなので1人で作っても半日ほどで完成します。豪華なものではありませんが、みんなに好評の定番おせちレシピです。 2021.06.26 ★おすすめ★
野菜レシピ 【栗原はるみ】失敗知らずの黒豆煮!おせち料理の簡単レシピ 栗原はるみさんのレシピで作る『黒豆煮』は初めて作ったときから失敗知らずで、家族にも大好評。普段は圧力鍋で煮ることが多いお豆ですが、お正月用のお節料理の黒豆だけはゆっくり時間をかけて煮ています。といっても、すべてお鍋任せで超簡単! 2023.08.07 野菜レシピ
肉・魚レシピ 【お節に手作り伊達巻き(マジックブレッド)】はんぺんでできる簡単レシピ おせち料理にもぴったりな『手作り伊達巻き』を作りました。材料は卵とはんぺんだけ。材料も少ないですが、作り方もとっても簡単です。手作りするには難しいイメージの伊達巻き。でもマジックブレッドを使うととっても簡単にできちゃうんですよ。「オレが作る... 2021.05.25 肉・魚レシピ
スイーツレシピ リメイクレシピ!おせちで残った栗きんとんを【芋きんつば】にアレンジしました おせち料理で余った栗きんとんを『芋きんつば』にリメイク。本来なら寒天で固めたり、皮に白玉粉を使ったりするんだろうけど、今回はとにかく簡単レシピ。皮には小麦粉、中身は栗きんとんそのまんまで仕上げました。でもおいしくて大満足! 2020.05.21 スイーツレシピ
★日記★ 新年のごあいさつ 新年あけましておめでとうございます。今年のお節はすぐに帰省するため、少し少なめ。家庭科の宿題がある次男がせっせとお手伝いしてくれました。(パパと長男は大掃除担当&味見係 笑)さて、毎年決めている1年の目標ですが、今年は『直感を大事にする』私... 2020.05.21 ★日記★