
ヤンニョムチキンから揚げ:簡単に作れる人気おかずレシピ
食べ盛りの息子たちも大満足! ご飯にもお弁当にも合うおかず『ヤンニョムチキンから揚げ』を作ってみました。 「ヤンニョムチキン」とは、鶏肉に甘辛いヤンニョムだれを絡め...
食べ盛りの息子たちも大満足! ご飯にもお弁当にも合うおかず『ヤンニョムチキンから揚げ』を作ってみました。 「ヤンニョムチキン」とは、鶏肉に甘辛いヤンニョムだれを絡め...
長男が高校を卒業しました。 「はやかったなぁ・・・」 「あっという間じゃったなぁ・・・」 本人もそう思うくらいの3年間。しっかり充実してた証拠だね。 ...
2018年度のセンター試験が終わりました。 センター試験は朝から夕方まで2日間の長丁場。 もちろんお弁当を持って行ったのですが、長男の入試弁当はこんな感じ。 (相変わ...
昼休みに補習が入り、お昼ご飯を食べる時間が5分しかない受験生の長男。 ぱっと食べられるように、サンドイッチ弁当が続いています。 そこで、さいきんちょこちょこ目にする『厚焼き玉子のサ...
9月になりました。 今日から2学期が始まるご家庭も多いのではないでしょうか。 息子たちの学校は8月半ばからすでに始まっていて、私のお弁当作りも再開しています。 ...
夏休みに入りましたが、息子たちは毎日学校。 ってことで、わたしのお弁当作りも続いています。 お弁当のないおうちも、朝昼晩+おやつと大変なのではないでしょうか。 そこで、夕飯に...
連休ですね。 そしてもうすぐ夏休み・・・ですが、わたしのお弁当作りにお休みはありません。 連休は模試のため、お弁当持ちの息子たち。 休日授業があったり、模試があったり...
長男、引退しました! (右から4番目にいます) 小学校から始めたサッカー人生も、いったんこれでおしまい。 中学校、そして高校と、雨の日も雪の日も暑い日も寒い日もよ...
長男は卵が大好き。 「最高の半熟ゆで卵作るけ!」とタイマー片手にあれこれ試行錯誤を繰り返し、ようやく納得のとろり卵ができあがりました。 とろり卵の作り方はゆで時間がポイント。 ...
次男も無事に高校生になりました。 入学式からいきなりのお弁当持ちです。 (長男は午後から登校) 「誰と一緒になるかなぁ」 「誰かおるかなぁ」 ドキドキドキ...