美容と健康の簡単レシピ

美容と健康の簡単レシピ

お弁当の人気No.1おかず【甘辛から揚げ】下味要らずの時短レシピ

ご飯が進む、お弁当にも合うとして息子たちから大絶賛の人気おかず『甘辛から揚げ』から揚げです。下味要らずの楽チンレシピ、でも間違いなくおいしい!失敗なく作るちょっとしたコツもご紹介しています。
美容と健康の簡単レシピ

変わりそうめん【ナスたっぷりスタミナ素麵】夏バテ予防の簡単レシピ

普通のそうめんに飽きちゃったときおススメな『ナスのスタミナそうめん』を作りました。あっさり系ではなくがっつり系。たっぷりのナスと豚肉入りで夏バテも吹っ飛ぶ!しっかりした味で、満足度も高い変わり素麵レシピです。
美容と健康の簡単レシピ

【小林カツ代さんの肉じゃが】10分煮るだけで完成の簡単レシピ

コトコト煮るイメージの肉じゃがですが、このレシピならわずか15分で完成!『小林カツ代さんの肉じゃが』です。男爵イモの方がホクホクしておいしいですが、メークインを使ったときは1~2分ずつ加熱時間を増やしてくださいね。
美容と健康の簡単レシピ

【シンガポール風チキンライス 海南鶏飯】炊飯器でできる簡単ごはんレシピ

炊飯器にお米も鶏肉も一緒にIN!スイッチオンでできる『海南鶏飯(シンガポール風チキンライス)』を作りました。ご飯を炊きながら、蒸し鶏を作り、鶏のうまみもご飯にしみ込む一石三鳥の簡単レシピです。暑い時期におすすめです。
美容と健康の簡単レシピ

【cuoca(クオカ)】材料は2つだけ!間違いなくおいしい食パンミックスの口コミ

cuocaの食パンミックス『贅沢ブリオッシュ』を使ったブリオッシュ風食パンです。ミックス粉とイーストがセットされているので、自分で用意するのは水とバターのみ。あとはホームベーカリーに入れて食パンコースで焼くだけの簡単レシピです。
美容と健康の簡単レシピ

【鶏肉とじゃが芋の味噌バター煮】フライパン1つでできる簡単おかずレシピ

こっくり味でご飯がすすむおかずのご紹介!子供たちに大好評だった『鶏肉とじゃが芋の味噌バター煮』です。焼いてからそのまま煮るだけとフライパン1つでできる簡単おかず。簡単でとてもおいしいのでぜひ試してみてね。
美容と健康の簡単レシピ

最高の半熟ゆで卵の作り方【とろり卵と照り焼きチキンのサンドイッチ(レシピ付き)】

「最高の半熟ゆで卵作るけ!」と長男がタイマー片手にあれこれ試行錯誤を繰り返し、ようやく納得のとろり卵が完成しました。とろり卵の作り方はゆで時間がポイント。そのままでも味玉でもサンドイッチにしてもおいしい!
美容と健康の簡単レシピ

【手抜き】ハワイのコンビニ名物「スパムむすび」でサッカー弁当

ハワイのコンビニでよく売っている『スパムむすび』を持って息子のサッカー観戦に行ってきました。スパム缶とご飯でできる超手抜き弁当。買い置きしてあると助かる食材です。
美容と健康の簡単レシピ

【ピーマンチャンプルー】ゴーヤの代わりはこれでOK!ピーマン使い切りレシピ

夏になるとよく作るゴーヤチャンプルー。今回はゴーヤの代わりにピーマンを使った『ピーマンチャンプルー』を作りました。ゴーヤもピーマンも苦いからいける!!特売で買ったピーマン使い切りレシピにもおすすめです。
美容と健康の簡単レシピ

ちらし寿司にいちご大福♪女の子のいないひな祭りの楽しみ方

3月3日は桃の節句。ひな祭りですね。女の子のいないわが家ですが、ママは女の子!(笑)ってことで自分のために小さなお雛さまを飾っています。ひな祭りメニューはちらし寿司といちご大福にしました。
スポンサーリンク