
お肌を明るくしたいな。冬の美白ケアにおすすめのスキンケアアイテムは無いかな?
冬の美白ケアに使えるスキンケアアイテムを探していて見つけたのが、メラニンを抑え、保湿もできる『Brater(ブレイター)薬用美白化粧水』です。
ブレイター?
あまり聞いたことがないメーカーかもしれませんが、創業27年の国内化粧品メーカー。
お客さまアンケートでは「信頼できるスキンケアNo.1」など8冠を獲得している人気商品なんですよ。
化粧水を半額で買えることもあり、私も実際に使ってみたところ、冬でも保湿効果は抜群、さらにかなりお肌も明るくなってきましたので、ご紹介したいと思います。
本気で明るいお肌になりたい方はぜひ参考にしてくださいね。
ブレイター薬用美白化粧水が冬の美白ケアにおすすめな理由
ブレイター薬用美白化粧水が冬の美白ケアにおすすめな理由は、メラニンケアも保湿ケアもできるからです。
メラニンを抑える薬用成分だけでなく、保湿効果のある成分も入っているため、冬の美白ケアにはぴったりなんです。
また、ブレイター薬用美白化粧水はシミそばかすに効く「医薬部外品指定成分」が配合されているため、効果も高いのが特徴。
医薬部外品とは、薬機法によって定められた医薬品と化粧品の中間の製品。
人体への改善効果は持っているものの作用が弱く、副作用の危険性がないことが条件である。(ソース)
要するにどういうことかと言うと、化粧品より効果が高いけど、薬みたいに副作用は無いから安心だよ、って成分。
きちんと効くというのも、ブレイターを選んだ理由です。
- 医薬部外品だから効果が高い
- 保湿もできる

ちなみに、私はブレイターの洗顔料・化粧水・美容液・日焼け止め・パックとライン使いしています。
シミに効果のある薬用成分
さて、ブレイター薬用美白ローションに配合されている医薬部外品指定成分がこちら。
- トラネキサム酸+グリチルリチン酸ジカリウム
- アルピニアカツマダイ種子エキス
- 党参抽出物加水分解液
それぞれの効果をざっとご説明しますね。
●トラネキサム酸+グリチルリチン酸ジカリウム
内服薬としても処方されるトラネキサム酸は、アミノ酸の一種でシミの元になるメラニンが作られるのを抑える効果があります。
また、肌荒れにも効果があり、シミやくすみに悩む方にぴったり。
そしてこのトラネキサム酸をサポートするのが、グリチルリチン酸ジカリウムという成分。
甘草の根から抽出される植物由来成分で、お肌の修復をサポート。
トラネキサム酸と相性の良い医薬部外品指定成分です。
●アルピニアカツマダイ種子エキス
ショウガ科のアルピニアカツマダイの種子から得られた医薬部外品専用の抽出エキス。
メラニンの過剰分泌を防ぎ、お肌の黒ずみを抑えます。
植物性のものなので、お肌が弱い方でも安心して使える美白成分です。
●党参抽出物加水分解液
生薬である党参(トウジン)から抽出されたエキス。
医薬部外品専用エキスで、色素沈着も抑えます。
保湿に効果のある成分
美白成分だけでなく、3種類のヒアルロン酸も配合。
一般的なヒアルロン酸の1/100という低分子ヒアルロン酸が角質内に浸透。
アセチル化ヒアルロン酸Naがうるおいを保ち、ヒアルロン酸Naでラップをするという処方でお肌の水分をがっちりと抱え込み、ふっくらとしたお肌を作ってくれますよ。
また、成分を見ると分かるのですが、ブレイターローションには水が入っていません。
では何で有効成分を溶かしているかと言うと「BG」
これは保湿効果のある成分で、このことからも保湿力の高さが分かります。

明るいお肌のためには、保湿も重要。その点でもブレイター薬用美白化粧水はぴったり!
*メラニン生成予防にはこちらのシリーズもおすすめ!合わせてシワ改善もできちゃいます!
\まずはトライアルでお試し/
ブレイター薬用美白化粧水を使ってみた体験レビュー
では、ブレイター薬用美白化粧水の使い方と実際に使ってみた使い心地、感じた効果をレビューしていきます。
Braterローションの使い方
- 洗顔(クレンジング)をする
- 500円玉大を手のひらに取り、顔全体になじませる
- 同量を取り、顔全体を包み込むように手のひらで5秒間抑える
- (あれば美容液)、さらにクリームでフタをする
ポイントは重ねづけ。
成分をしっかり入れこむため、しっかり効果を出すために最低でも2回、できれば3回くらい塗りましょう。

私は1回の量を減らして、5回くらい入れ込んでます。ついでに手にも塗ってます!
ただし、化粧水自体も保湿効果は高いのですが、これ1本でケアできるオールインワンではありません。
せっかく与えた水分が蒸発しないように、油分でフタをしてくださいね。
また、できれば「ブレイター薬用美白エッセンス」を一緒に使うと、効果も倍増します。
Braterローションの使用感
少しとろみのあるテクスチャー。
パシャパシャというより、スルスルと滑らかに伸びるような感じです。
香りもなく、刺激も無し。
とてもお肌にやさしいローションで、肌なじみは抜群です。
5回重ねづけをしても重さは感じません。
30秒~1分おきくらいに重ねづけをして、最後はハンドプレスで仕上げ。
カサカサしていたお肌に水分がしっかりと補給され、モチーンモチーン!と手のひらがお肌に吸い付くようになれば完璧です。
モチモチだよ。気持ちいいよー!
乾燥の激しい季節ですが、朝水分をしっかり入れこむことで、夜までかさついたりはしませんでした。
Braterローションの効果は?
保湿効果はすぐに出ます。
しっかり重ねづけをすることで、しっとりふっくらと透明感の出るお肌に。
さて、肝心の美白効果ですが、10日間ほど使うとほんのりとお肌が明るくなってきました。
ワントーンまではいかないけど、半トーンくらい上がって、すっぴんでも「あら、何かお肌の調子いいな」って感じがうれしい!
さすがにシミはすぐに消えることはありませんが、「シミがある=メラニンが出ている」ということなので、メラニンを抑えていればターンオーバーと共に徐々に薄くなってくるはず。
期待して使い続けたいと思います。

隠れジミにも出てきてほしくないので、隠れているうちにやっつけます!
ブレイター薬用美白化粧水を使って分かったメリットとデメリット
実際にブレイター薬用美白化粧水を使って分かったメリットとデメリットです。
Braterローションの悪い口コミ・デメリット
- 癒されるような香りはない
- くるくるキャップ
えっと・・・
ほとんどなかったので、半ば無理やりですが。
無香でシンプルな容器。
使っていて「テンションが上がる!」とか「癒されるー♪」というような感じではありませんが、香りが苦手な方や男性にも使いやすいと思いました。
くるくるキャップは、パカッと開く方が楽だなってだけです・・・エヘヘ
Braterローションの良い口コミ・メリット
- 使い心地がいい
- 保湿効果が高い
- お肌が明るくなる
- お安く試せる
とにかく滑らかな使い心地が気持ちいいです。
しっとり感もあるし、透明感も出てくるし、明るくなるし。
お肌の調子が良くなると、ファンデーションの厚塗りもしなくて済むし、結果お肌が若々しく見えるようになってうれしいです。

お肌の調子がいいと、スキンケアもメイクも楽しい!
ブレイター薬用美白化粧水を最安値で買う方法
Braterローションは定期購入がお得
ブレイター薬用美白化粧水は1本で約2ヶ月分、通常価格は5980円(税込6578円)です。
ですが、定期購入を利用すると、初回半額で買えちゃうんです!
さらにお安くなりました!!
初回75%オフの1480円(税込1628円)!!
2ヶ月使えますので、1ヶ月分たったの814円(税込)ってこと!
しかも、いつでも解約自由なんです。
もし肌に合わなかったり、1回だけでもういいなとなればすぐに解約できちゃいますよ。
また、何か問い合わせしたいことがあれば、LINEでできるので簡単です。
*2021年11月15日に購入方法が3種類に増えました。

詳しくは「【最新】ブレイターシリーズの購入方法は3種類のどれがお得?」をご覧くださいね。
Braterローションの定期便解約方法
解約はお客様窓口まで連絡すればOK。
受付時間:平日10時〜17時
また、マイページからネット上でも解約手続きができるので、電話での解約が嫌な方も安心です。
BraterシリーズはAmazonでも販売しています。
定期購入は嫌だな。
1本だけ試したいな。
そんなあなたはAmazonでお試しくださいね。
>>>ブレイター薬用美白化粧水
>>>ブレイター5点セット
ブレイター薬用美白化粧水を40代が使うべき3つの理由
- 美白も保湿もできる
- 医薬部外品嫌だから効果が高い
- 半額で試せる
『ブレイター薬用美白化粧水』は医薬部外品ということで、効果もしっかりあるうえに、他の美白ケアアイテムと比べてかなり保湿効果は高いため、冬の美白ケアには最適。

絶対乾燥したくない40代の美白ケアにもぴったり!春になっても使いたいな。
ついでに手の甲にも伸ばしておくと、手のシミケアにもなっていいですよ。
一般的なスキンケアより効果の高い薬用スキンケア。
明るいお肌になりたい方はぜひチェックしてみてくださいね。
私もしっかり明るいお肌を作ろう、とブレイターシリーズをライン使いをしています。




*メラニン生成予防にはこちらのシリーズもおすすめ!合わせてシワ改善もできちゃいます!
\まずはトライアルでお試し/

非売品のシートパックプレゼントしてもらえます!
コメント
今年は超寒かったり暖かったりと寒暖差の差がありますね。
こういう時のお肌の手入れは大変でしょう。
うちまるさん
こんにちは^^
寒暖差に加えて、マスク生活。
乾燥もしますし、なかなか大変ですが、
外したときに「わぁお!」とならないよう、
ケアもがんばりたいです。