美容と健康の簡単レシピ 祝次男17歳!定番メニューでお誕生日パーティー 次男の17歳のお誕生日会の様子です。恒例のリクエストメニュー(カルボナーラとカプレーゼ)&バースデーケーキ(チョコケーキ)でお祝いしました。今年も無事に誕生日を迎えられたことに感謝です。簡単なレシピもご紹介していますのでご覧くださいね。 2025.07.16 美容と健康の簡単レシピ
スイーツレシピ 高校夏休み:家庭科の宿題でマフィン作り(バター無レシピ) 高校2年生次男の夏休みの宿題でマフィンを作りました。学校で作ったマフィンが「めちゃまずかった」ので上手に作るコツを伝授。手作り桃ジャムも使ったおいしい桃マフィン(バター無しレシピ)です。 2025.07.16 スイーツレシピ
日記 長男が高校を卒業しました(高校生活最後のお弁当) 長男の高校卒業式がありました。がんばって入試を突破し、合格してスタートした高校生活ももう終わり。「ほんまあっという間じゃった」と本人もびっくりするくらい早かった3年間。相変わらず泣けない卒業式&高校生活最後のお弁当です(←次男に大好評!笑) 2025.06.30 日記
日記 長男が志望大学に合格しました!(センター試験ありの推薦入試) 長男、無事に志望大学に合格しました。センター試験が必要な推薦入試での合格。入学金も払い、入学に関するモロモロの書類も出して、入学手続きも完了しました。大学合格のための受験生活の様子や飲んでいた頭のためのサプリメント、お祝いの品などです。 2025.01.11 日記
美容と健康の簡単レシピ 次男16歳!お気に入りカルボナーラ&ケーキでお誕生日会 小さい小さい、かわいいかわいいと思っていた次男ももう16歳。あまりかわいくない(笑)年代になってしまいました。無事大きくなったことに感謝しつつ、リクエストメニューでお誕生日会。勉強に部活にお遊びに、素敵な16歳を過ごしてね。 2025.07.16 美容と健康の簡単レシピ
日記 受験の弁当や試験当日の食事はどうしてる?入試で気を付けたいこと 受験弁当・入試弁当は消化が良くて、脳にしっかり栄養(糖分)が行くように、また眠くならないためにお腹いっぱいにならないような工夫が必要です。ゲン担ぎのカツは実はあまりよくないので、食べるなら試験当日の夜がおすすめですよ。 2023.01.10 日記
美容と健康の簡単レシピ 高校生男子に大人気の朝ごはん【関西おだしのだし茶漬け】受験生の夜食にもおすすめ 大学受験を控える長男のお気に入り、朝ごはんや夜食にぴったりなだし茶漬けのレシピです。使っているのは関西おだし専門店だし蔵の『関西おだし』全国から良い食材を集め、化学調味料・保存料を一切使わない 究極のだしをコンセプトに創られたおだしです。 2025.07.16 美容と健康の簡単レシピ
日記 長男18歳のお誕生日(初選挙にもいきました) 長男、18歳になりました!!!毎回代わり映えしませんが、今年は手巻き寿司パーティーとチーズケーキ&フルーツポンチで誕生日パーティーです。初選挙も終了し「オレも大人の階段のぼったわー」←ちょっと次男に自慢してました。笑 2020.06.11 日記
日記 燃え尽きた!!長男、高校最後の体育祭♪ 息子たちの高校の体育祭に行ってきました。長男にとっては幼稚園から始まった運動会・体育祭イベントももう最後。雄姿を見届けようと、私も手作りうちわ(笑)を持って応援です。長男も次男もママも、みんな頑張りました! 2025.06.30 日記
スイーツレシピ 長男はクレープ屋さん!高校文化祭に行ってきました♪ 息子たちの高校の文化祭に行ってきました。今年は長男も次男もいるので楽しかった!長男はクレープ屋さん。前日にわが家で試作したクレープも無事成功していて、私も一安心。次男は世界一周を表したピタゴラスイッチです。 2025.07.16 スイーツレシピ