★日記★ 推薦入試で志望大学合格! 次男が志望大学に合格しました。推薦入試でしたが、長男と同じく塾には行かずに学校のみでの受験勉強。文系・理系、学年までも超えた大勢の先生に指導していただき、無事に合格です。入試当日のお弁当やパパ、長男、そして私と家族も応援した次男の受験生活の様子です。 2022.01.14 ★日記★
★日記★ 祝20歳!!長男のお誕生日は豪華にディナーパーティー 長男が20歳になりました。今年は特別にホテルでディナーパーティー。主人からも次男からも私からもそれぞれプレゼントがあるという豪華な誕生日の様子です。私のママ歴も20年。たくさんの幸せをありがとう!素敵な大人になってね♪ 2022.07.15 ★日記★
★日記★ 体育祭&文化祭へ!いよいよ最後のイベントです 高校最大のイベント「体育祭」と「文化祭」次男もついに最後のイベントになりました。幼稚園から始まったいろんな行事も、もうこれで終わり。ということで、私も全力で楽しんできましたよ。総合体育館で行われた体育祭の様子、チヂミ屋さんの文化祭の様子です。 2020.06.05 ★日記★
★日記★ 最後の高校サッカー!次男も部活引退しました 次男も部活引退!長男と入れ替わりで始まった高校サッカーも終わりました。小学校2年生から始めた次男のサッカー生活も、ママのサッカー応援生活もとりあえずは終了です。ちょっと寂しい気もするけど、これからは受験に向けてがんばってね!! 2020.06.02 ★日記★
ご飯・麺レシピ 祝次男17歳!定番メニューでお誕生日パーティー 次男の17歳のお誕生日会の様子です。恒例のリクエストメニュー(カルボナーラとカプレーゼ)&バースデーケーキ(チョコケーキ)でお祝いしました。今年も無事に誕生日を迎えられたことに感謝です。簡単なレシピもご紹介していますのでご覧くださいね。 2020.06.05 ご飯・麺レシピ
スイーツレシピ 高校夏休み:家庭科の宿題でマフィン作り(バター無レシピ) 高校2年生次男の夏休みの宿題でマフィンを作りました。学校で作ったマフィンが「めちゃまずかった」ので上手に作るコツを伝授。手作り桃ジャムも使ったおいしい桃マフィン(バター無しレシピ)です。 2025.01.18 スイーツレシピ
★日記★ 長男が高校を卒業しました(高校生活最後のお弁当) 長男の高校卒業式がありました。がんばって入試を突破し、合格してスタートした高校生活ももう終わり。「ほんまあっという間じゃった」と本人もびっくりするくらい早かった3年間。相変わらず泣けない卒業式&高校生活最後のお弁当です(←次男に大好評!笑) 2020.06.08 ★日記★
★日記★ 長男が志望大学に合格しました!(センター試験ありの推薦入試) 長男、無事に志望大学に合格しました。センター試験が必要な推薦入試での合格。入学金も払い、入学に関するモロモロの書類も出して、入学手続きも完了しました。大学合格のための受験生活の様子や飲んでいた頭のためのサプリメント、お祝いの品などです。 2025.01.11 ★日記★
ご飯・麺レシピ 次男16歳!お気に入りカルボナーラ&ケーキでお誕生日会 小さい小さい、かわいいかわいいと思っていた次男ももう16歳。あまりかわいくない(笑)年代になってしまいました。無事大きくなったことに感謝しつつ、リクエストメニューでお誕生日会。勉強に部活にお遊びに、素敵な16歳を過ごしてね。 2020.06.08 ご飯・麺レシピ
★日記★ 受験の弁当や試験当日の食事はどうしてる?入試で気を付けたいこと 受験弁当・入試弁当は消化が良くて、脳にしっかり栄養(糖分)が行くように、また眠くならないためにお腹いっぱいにならないような工夫が必要です。ゲン担ぎのカツは実はあまりよくないので、食べるなら試験当日の夜がおすすめですよ。 2023.01.10 ★日記★