肉・魚レシピ 簡単に作れる人気おかず:ヤンニョムチキンから揚げのレシピ 「ヤンニョムチキン」とは、鶏肉に甘辛いヤンニョムだれを絡めた韓国のお料理。食べ盛りの高校生男子も大満足のおかずです。ご飯にもお弁当にも合うヤンニョムチキンのレシピに加えて、市販のから揚げや残りものアレンジレシピもご紹介。作ってみてね。 2020.06.03 肉・魚レシピ
★日記★ 長男が高校を卒業しました(高校生活最後のお弁当) 長男の高校卒業式がありました。がんばって入試を突破し、合格してスタートした高校生活ももう終わり。「ほんまあっという間じゃった」と本人もびっくりするくらい早かった3年間。相変わらず泣けない卒業式&高校生活最後のお弁当です(←次男に大好評!笑) 2020.06.08 ★日記★
★日記★ 受験の弁当や試験当日の食事はどうしてる?入試で気を付けたいこと 受験弁当・入試弁当は消化が良くて、脳にしっかり栄養(糖分)が行くように、また眠くならないためにお腹いっぱいにならないような工夫が必要です。ゲン担ぎのカツは実はあまりよくないので、食べるなら試験当日の夜がおすすめですよ。 2023.01.10 ★日記★
パンレシピ レンジで簡単!厚焼き玉子のサンドイッチは受験生にもおすすめ(レシピ付) 昼休みに補習が入り、お昼ご飯を食べる時間が5分しかない受験生の長男。ぱっと食べられるように、サンドイッチ弁当が続いています。今回は『厚焼き玉子のサンドイッチ』のご紹介。朝でもささっと作れるように、レンジを使った簡単レシピです。 2020.06.03 パンレシピ
肉・魚レシピ 高校生男子弁当の悩み…お弁当がトイストーリー!? 息子たちの学校は8月半ばからすでに始まっていて、私のお弁当作りも再開しています。暑いせいか、動いていないからか、勉強のストレスか。もともと食も細いのですが、さらに食欲が落ちている長男にも好評のお弁当おかずをご紹介。 2020.06.12 肉・魚レシピ
肉・魚レシピ お弁当の人気No.1おかず【甘辛から揚げ】下味要らずの時短レシピ ご飯が進む、お弁当にも合うとして息子たちから大絶賛の人気おかず『甘辛から揚げ』から揚げです。下味要らずの楽チンレシピ、でも間違いなくおいしい!失敗なく作るちょっとしたコツもご紹介しています。 2020.06.03 肉・魚レシピ
★日記★ 連休も夏休みも関係なし!わが家のお弁当 親子丼系は、ごはんがべちゃっとするからいやだ。パンや麺類もあんまり好きじゃない。2人の好みもバラバラ。頭を悩ませる毎日・・・夏休みも7月は補習なのでお弁当持ちです。がんばれ!わたし!!! 2020.06.13 ★日記★
★日記★ 最後のサッカー弁当!長男 高校部活引退です 長男が高校サッカー部を引退しました。最後のサッカー弁当は大好物のとろり味玉サンドイッチ。長男のサッカーが大好きだったので、見れなくなるのはちょっと寂しいけど、これからもいろんな場面で頑張ってくれることと信じています。 2020.06.15 ★日記★
パンレシピ 最高の半熟ゆで卵の作り方【とろり卵と照り焼きチキンのサンドイッチ(レシピ付き)】 「最高の半熟ゆで卵作るけ!」と長男がタイマー片手にあれこれ試行錯誤を繰り返し、ようやく納得のとろり卵が完成しました。とろり卵の作り方はゆで時間がポイント。そのままでも味玉でもサンドイッチにしてもおいしい! 2020.06.03 パンレシピ
★日記★ 次男入学!高校生弁当頑張ってます 次男も無事に高校生になりました。入学式からいきなりのお弁当持ち。長男も普通に学校が始まったため、お弁当3つ。さすがに残り物だけでは足りず、私も起きる時間を少し早めて、男子弁当3つ作り頑張っています。 2020.06.02 ★日記★