クリスマス

暮らしのアイテム

合言葉で無料!ブルーミーライフを試してみた口コミ(最新クーポン付)

ブルーミー(旧ブルーミーライフ)は合言葉で初回無料!プレゼントにもおすすめな「お花の定期便」の申し込み方法や口コミ、実際に体験プランをお試ししたレビューです。最新クーポンコードやお得に試す裏技でコロナ禍こそ花のある暮らしを楽しんでみませんか?
スイーツレシピ

シフォンケーキレシピ:ベーキングパウダー無しでも絶対失敗しない作り方のコツ

シフォンケーキでメリークリスマス!栗原はるみさんのレシピを元に、ベーキングパウダー無しで作りました。ベーキングパウダーの有無や、卵黄と卵白の数の違いなど、シフォンケーキを失敗しないポイントもご紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
暮らしのアイテム

クリスマスプレゼントにもおすすめ!【e’che エッチェの冬アクセ】

お気に入りのハンドメイドアクセサリー『e’che(エッチェ)』の冬アクセが届きました。今回はファーのラリエットと、それに合うピアス。ちょうどクリスマスだったので、プレゼント用にも作ってもらいました。世界にたった1つのオリジナルアクセです。
★日記★

クリスマスパーティー2016:メインは鶏の丸焼き

クリスマスパーティーのメイン鶏の丸焼きは長男と次男作。小学校のころからお手伝いしてくれていたので、もうすっかり手慣れたものでパパっと作ってくれました。ケーキはロールケーキ。2016年のクリスマス。サンタさんは来てくれたかな?笑
肉・魚レシピ

【鶏の丸焼き(ローストチキン)】クリスマスにおすすめの簡単ごちそうレシピ

わが家では毎年クリスマスに『鶏の丸焼き』を作ります。どどん!と豪華で見栄えがする鶏の丸焼きですが、実はとっても簡単。ここ数年、ずっと子供たちが作ってくれています。子どもでも作れる簡単レシピと上手に作るポイントです。
★日記★

クリスマスをもっと楽しむ方法!毎年繰り返し使える【アドベントカレンダー】

クリスマスまでの期間をワクワクしながら楽しめる『アドベントカレンダー』わが家のアドベントカレンダーは木製。24個の小窓がついていて、毎年使えるようになっています。子どもたちが幼稚園のころからもう何年も繰り返している、12月恒例のお楽しみ。
スイーツレシピ

ブッシュドノエルにもアレンジ可能!ふわふわロールケーキレシピ

泡立てる時間は5分くらい、焼き時間も短くてあっという間にできちゃうロールケーキ(別立て法)の作り方です。クリームのアレンジもいろいろできますし、クリスマスのブッシュドノエルにもおすすめ。おうちおやつに作ってみてね。
ボディクリーム・ジェル

【ブランクレーム クリスマススペシャルバスセット】ギフトにもおすすめ!おしゃれなバスグッズ

クリスマスプレゼントや消え物ギフトにおすすめ。フランスのナチュラルボディケアブランド "ブランクレーム" を楽しめる3アイテムが入った『バス・ボディケアセット』のご紹介です。ミニサイズのバブルバス・ボディスクラブ&クリームが入った、blen...
肉・魚レシピ

ケンタッキーフライドチキン風のレシピ:ポイントは下茹でにあり!

ケンタッキー風フライドチキンのレシピです。本格的に仕上げるコツはゆでること。骨付き肉をしっかり揚げるのは大変だけど、下茹でしてあるので「火が通ってなかった」という心配はありません。サクサクジューシーなKFC、クリスマスやパーティーにぜひどうぞ。
肉・魚レシピ

フードプロセッサーで手作り【本格チキンナゲット】(レシピ)

マクドナルドなどファーストフードのチキンナゲットは、子どもたちも大好き。お店のは数年に1度食べるか食べないかですが、おうちではよく手作りします。フードプロセッサーを使った本格的なチキンナゲット。マックやファーストフードにも負けません!笑
スポンサーリンク