UMAMIの旅の口コミ:化学調味料無添加のおいしいだしパック

*本ページには広告が含まれています

おいしくて安心な”だしパック”見つけました!

鰹と昆布、合わせ、いりこ、あご、本枯鰹節の5種類のだしが入った、化学調味無添加のだしパックセット『UMAMIの旅』のご紹介です。

 

料亭やプロの料理人も認める、創業60年を超える老舗のだし屋フタバが作っただしパック。

 

全国の通販グルメ・スイーツを紹介している、日本最大級のお取り寄せの総合情報サイト「おとりよせネット」で、審査員太鼓判の認定を受けた人気商品です。

 

スポンサーリンク

「UMAMIの旅」に入っているもの

「UMAMIの旅」は鰹と昆布、合わせ、いりこ、あご、本枯鰹節の5種類のだしパックがセットになっています。

 

だしと言っても素材によって味が違いますよね?

 

いろんなだしの味を少しずつ楽しめるのがお気に入りのポイントです。

 

 

それぞれが個包装になっています。

風味が混ざったり、逃げないのもいいですね。

 

 

すべて化学調味料や保存料無添加

国産原料を使っています。

 

原材料はそれぞれこんな感じ。

●鰹と昆布
かつお節、昆布、砂糖、食塩、酵母エキス、でん粉分解物、粉末しょうゆ、(一部に小麦、大豆を含む)

●合わせ
いわし煮干し(片口、うるめ)、あご(飛魚)、砂糖、食塩、かつお節、でん粉分解物、酵母エキス、昆布、粉末しょうゆ、椎茸、まぐろ節、(一部に小麦、大豆を含む)

●いりこ
いわし煮干し、砂糖、食塩、でん粉分解物、酵母エキス、粉末しょうゆ、(一部に小麦、大豆を含む)

●あご
あご(飛魚)、砂糖、食塩、でん粉分解物、酵母エキス、粉末しょうゆ、(一部に小麦、大豆を含む)

●悟りだし
かつおかれぶし

 

それぞれにうまみ、苦味、塩味、酸味、渋味を数値的に分析した結果を「舌マップ」として表現しているのも特徴なんだとか。

 

 

 

これ見て料理を作る・・・なんてこと、私はしないけど、ちょっとおもしろい。笑

 

 

UMAMIだしパックの使い方

使い方はとても簡単です。

 

お水(500~600ml)にだしパックを入れて、沸騰してから3分ほど煮出すだけ。

 

 

個包装の袋にも作り方が載っていますので、参考にしてくださいね。

 

 

悟りだし以外は少し調味料が入っていますので、煮だしただけで、そのまま飲んでもおいしいんですよ。

 

使われている素材によって、だしの味ももちろん変わってきます。

飲み比べても楽しいし、料理によって使い分けるのもいいですね。

 

 

それぞれのだしにおすすめのレシピも載っていました。

 

UMAMIだしパックを使ったレシピ

レシピ集も参考にしながら、まずは「いりこだし」で定番のお味噌汁作り。

 

 

めちゃめちゃ「いりこ!」ですが、苦みやえぐみもなく、とてもおいしいお味噌汁ができました。

 

「いりこじゃな」

「うん、いりこじゃ」・・・笑

 

わたしがこのだしパックを知って、1番作ってみたかったのがこちら。

鰹と昆布のだしパックを使った「だしおにぎり」です。

 

鰹と昆布のだしパックを破って、中身をご飯と混ぜるだけの簡単レシピ。

 

 

だし自体に味もついていますが、少しお醤油を垂らしてもOK。

このあたりはお好みで加減してくださいね。

 

 

普通のおかかおにぎりよりも、かなりだしがしっかり効いています。

だし自体もすごく細かいから、引っかかったり、口に残ることもありません。

 

ふりかけ代わりにお弁当にも使ってみたけど、なかなか好評でした。

 

 

ごはんの中にも敷き詰めています。2段ね。

たっぷりと入っていたので、1袋でおにぎり2つとお弁当に使うことができました。

 

合わせだしは寄せ鍋に使ってみましたよ。

 

「腹減ったー!ごはんまだー!?」

 

次男の試合で帰りが遅くなった日だったので、ばたばた作って写真は撮り忘れましたが。笑

 

あごだしもこの辺りでは珍しいかもしれませんが、九州ではおうどんなどもあごだしを使います。

 

 

しょうゆをちょっと足すくらいで、味付けが決まるのもうれしい。

もう少し涼しくなったら、温かいおうどんに使ってみようと思っています。

 

 

料金もお手頃。パッケージもおしゃれでかわいい『UMAMIの旅』

 

内祝いや引き出物、お中元・お歳暮などのギフト、ちょっとしたプレゼントにもぜひどうぞ。

 

詳しくはこちら・・・だしパック UMAMIの旅

コメント

  1. 日曜日延期になった次男高校生最後の体育祭
    晴天に恵まれてみることができました。

タイトルとURLをコピーしました