たった20分で本格おこわの完成!
具材を用意したり、出汁を取ったり、お米を浸水させる手間もなく、食べたいなと思ったら約20分でできあがるキッチン大友の『だし炊きおこわ』を食べてみました。
キッチン大友のだし炊きおこわにはいろんな種類がありますが、今回お試ししたのは『だし炊きおこわ初回お試しセット』です。
キッチン大友のだし炊きおこわとは?
キッチン大友は「新しい料理体験を創造して、食の楽しみを増やす」をミッションに掲げた食品ブランドです。
可能な限り地元産・国産の素材を使用し、添加物も極力抑えてていねいに作られた、だし専門店&食のセレクトショップ。
今回私がお試ししたのは、ハレの日だけでなく普段の食卓を少し豪華にという想いで商品化した、だし炊きおこわです。
初めて試す、ということで、まずは『だし炊きおこわ初回お試しセット』を選びました。
【セット内容】
- 名古屋コーチンおこわ(2合)
- 飛騨牛おこわ(2合)
- 大納言お赤飯(2合)
名古屋コーチンに飛騨牛に大納言のお赤飯!めちゃめちゃ豪華でしょ。テンション上がるでしょ!!
キッチン大友のだし炊きおこわ初回お試しセットを食べてみたよ
キッチン大友のだし炊きおこわ初回お試しセットは、3種類のおこわが入ったセット。
化粧箱に入って届きます。
おしゃれだから、プレゼントにもぴったり。
それぞれ2合ずつ。3種類入っています。
名古屋コーチンに飛騨牛なんて、普段の食事にはもったいないくらいの豪華さですよね。
だし炊きおこわの作り方
どれも作り方は同じ。
もち米と具材と出汁の入ったパウチが入っていますので、一緒に炊飯器に入れて、早炊きモードでスイッチオンするだけ。
食べよう!と思ってから約20分でできあがりです。
それぞれの袋の裏にも詳しい作り方が書かれていますので、参考にしてくださいね。
名古屋コーチンおこわの口コミ
まずは名古屋コーチンから。
ところで余談ですが、わが家には炊飯器がありません。
息子たちが高校を卒業したのを機に、土釜に変えました。
お弁当を作らなくなったから。
わが家の土釜はブクブクしてきたら(10分ちょっと)火を消し、10~20分待てばご飯が炊けます。
火加減も気にしなくていいし、楽ちんなんですよ。冷めたら土釜ごとチンできて、何よりご飯がおいしい!
ってことで、炊飯器ではありませんが、土釜でのおこわ作りです。
まずお米を入れるんだけど、お米の袋には脱酸素剤が入っていますので、忘れずに取り除きましょう。
お米が固まっていたら、軽く揉みほぐして崩してください。
あとは、パウチの出汁を具材ごと入れ、軽く混ぜます。
水(出汁)の量が少ないように感じますが、炊飯に必要なものはすべて入っていますので、水も足さなくて大丈夫。お米を浸水させる必要もありません。
いれたら即、早炊きモードでスイッチオン!(わが家は火をつけて10分)
ブクブクするにつれ、出汁のいい香りが漂います。
おいしそう・・・ジュル
時間になって、開けると、ほら!!
開けたとたん、ふわ~っと香りが強くなりました。
具材も贅沢にたくさん入っているし、味もしっかりしているし。もち米にも味がしっかりついて、モチモチ!
これは家庭でできるレベルのおこわじゃないですね。
おにぎりがいい!オレは、おこわのおにぎりが食べたい!!
という長男のリクエストでおにぎりにしていただきました。
炊きたてで握ったので、少々形は不ぞろいですが(だって熱いんだもん)、味にうるさい長男も大満足!のおいしさでした。
飛騨牛おこわの口コミ
お次は飛騨牛。
飛騨牛ですよ!飛騨牛!!
贅沢ですよねー。
飛騨牛に加えて、ごぼうや人参など、こちらも具沢山です。
香りもめちゃめちゃいい!
まるでわが家のキッチンが和食処!!
混ぜてたら飛騨牛が崩れちゃいましたが(笑)、お味は文句なしにおいしかったです。
大納言お赤飯の口コミ
お赤飯だけは、大納言が別に入っています。
お米と小豆煮汁を入れ、大納言小豆も入れて混ぜたらスイッチオン。
こちらも20分ほどで、もっちり本格お赤飯ができました。
小豆が大きい!
全くつぶれておらず、ほくほく、ぽくぽくして、おいしい。
ごま塩も入っていますので、お好みで振りかけてくださいね。
私はごま塩がなくても充分おいしくいただけました。
こんなに味がしっかりしみて、小豆の味もしっかりしたお赤飯は初めて。
お店のはべちゃっとしたお赤飯が多いんだけど、キッチン大友の大納言お赤飯はもち米も1粒1粒ふっくら。モチモチして、とてもおいしかったです。
キッチン大友のだし炊きおこわのここが好き!
キッチン大友のだし炊きおこわを実際に試してみて感じたことは、
ということ。
お味はもちろんおいしいですし、できるだけ国産材料を使い、添加物も極力抑えた本格おこわが簡単にできるのが、やっぱり1番好きですね。
包丁もまな板も、他の材料は何も必要ありません。
炊飯器(鍋)さえあれば、いつでも、どこでも、誰でも美味しく作ることができるので、ギフトとしてもおすすめです。
ただ、欲を言えば食べ盛りに2合は少ない・・・3合もあるといいのにな。
コメント
これは美味しそう!
家にあると献立メニューが広がりそう。
うちまるさん
こんにちは^^
本当においしかったです。
毎日ご飯作りをしていると、
たまには自分の味付けではないものが食べたくなりますね。
自宅にいながらお店の味が楽しめてよかったです♪