尿で栄養バランスチェック!世界初のパーソナル栄養検査キットビタノートの口コミ

*本ページには広告が含まれています

パーソナル栄養検査キットビタノートの口コミ

『VitaNote(ビタノート)』は尿を送るだけの簡単栄養検査。

 

体の健康状態、栄養バランスを病院に行かずに簡単に調べられるパーソナル栄養検査キットです。

 

自分の栄養状態がどうなっているか。

何の栄養素が足りていて、何が不足しているか。

 

家族の食事を預かる主婦としては、毎日のメニューで栄養が足りているのかどうか気になりますよね。

 

自宅で手軽に検査ができるということもあって、試してみることにしました。

 

 

スポンサーリンク

世界初のパーソナル栄養検査「ビタノート」の特徴

 

『VitaNote(ビタノート)』とは、世界で初めて、栄養吸収量の測定を可能にしたサービス。

 

パーソナル栄養検査キットビタノートの口コミ

 

たんぱく質やミネラル、酸化ストレスなど15項目の栄養状態が数値ではっきりとわかるのが特徴です。

 

ビタノートの口コミ

 

尿を自宅で取って送るだけで、↑こんな風に15項目の過不足がでます。

 

1つ1つの栄養素について、摂取目安量に対して何パーセントほど摂れているかが、スコア数値で表されるので、体内の栄養状態が一目瞭然!

 

 

栄養状態が数値でわかるビタノート

 

↑ちなみにこれは、私のたんぱく質状態。

足りてないー!苦笑

 

また、各栄養素に対してもアドバイスがあり、

 

●不足するとどうなるか

●過剰に摂るとどうなるか

●どんな食品に入っているか

 

が詳しく書かれています。

 

ビタノートの栄養アドバイス

 

↑これはビタミンB1について。

 

入っている食材も多い順に書かれていますよ。

 

ビタノートの口コミ

 

どんなものを摂ればいいかがわかるので、食事のメニューにもいかせますし、サプリメントを飲むにしても、足りていない成分を確実に補えるわけです。

 

なんとなくサプリを飲んでいるけど、これって自分に合ってるのか分からない・・・

 

そんな心配もなくなりますね。

 

 

パーソナル栄養検査「ビタノート」の検査方法

 

検査方法はとても簡単です。

 

申し込んで、尿を送って、結果を待つだけ。

 

 

申し込む

 

まずはキットを購入。

 

申し込んだら、キットが届くまで待ちましょう。

 

 

>>>郵送型栄養検査キットVitaNoteはこちら

 

 

ユーザー登録&ID登録

 

数日で検査キットが届きます。

 

ビタノートの検査キット

 

検査キットの中に検査IDがありますので、マイページに登録し、年齢、性別、身長、体重、飲酒や喫煙の有無などの質問に応えましょう。

 

*検査IDは毎回違いますので、2度目、3度目でも検査ID登録は必要です。

(ユーザー登録は2回目以降は不要。ログインのみ)

 

パーソナル栄養検査キットビタノートの口コミ

 

【ビタノート検査キット内容】

  • 採尿カップ
  • 尿を入れる容器
  • 安定剤
  • 黒いビニール袋
  • 返信用封筒

 

 

採尿して送る

 

朝一番の尿を採りましょう。

 

詳しい方法は用紙にも書かれていますが、ま、採るだけです。

 

栄養検査ビタノートの使い方

 

採尿コップを組み立てて、

 

ビタノートの採尿コップ

 

出はじめと終わりを避けて、中間尿を採るのがいいとのことです。

 

このあたりは、健康診断とかでもよくある尿検査と一緒ですね。

 

パーソナル栄養検査キットビタノートの使い方

 

正しい結果が出るように入れる安定剤。

 

まず最初に容器に入れておきましょうね。

 

栄養状態が分かるビタノートの検査方法

 

上のラインまで尿を入れればOKです。

 

栄養状態が分かるビタノートの検査方法

 

黒いビニール袋に入れ、返信用封筒に入れてポストに投函!終了!!

 

ビタノートの検査方法

 

結果をマイページで確認

 

2~3日ほどで「検体が届きました」のメール、10日ほどで「検査が終了しました」のメールが来ました。

 

結果はパソコンやスマホから、マイページにログインすると見れます。

 

ビタノートの結果

 

↑ホームページよりお借りしました。私のじゃないよ。笑

 

 

ビタノートでわかる15種類の検査項目

 

ビタノートでわかるのは、この15項目です。

 

 

たんぱく質

 

  • 筋肉や皮膚、内蔵などの体組織をつくる
  • エネルギー源になる
  • 代謝を促す

 

など、働きが多岐にわたる栄養素。

 

 

ビタミン7種類

 

ビタミンB1:代謝、神経機能を正常に保つ

ビタミンB2:代謝、成育にも影響する

ビタミンB3(ナイアシン):代謝、アルコール分解

ビタミンB5(パントテン酸):代謝、細胞を作る、副腎機能に必要

ビタミンB6:代謝、神経伝達に関わる

ビタミンB7(ビオチン):代謝、アレルギーを緩和

ビタミンB9(葉酸):赤血球、核酸を作る。妊婦に必要

 

 

ミネラル6種類

 

ナトリウム:体内の水分バランスを調整し、心拍を正常に保つ

カリウム:体液の浸透圧調節、イオン濃度の調節作用、血圧を下げる

カルシウム:健康な骨や歯をつくる。情報伝達や筋肉の動き、ホルモンに作用

リン:骨格を形成し、エネルギー代謝にも関わる

マグネシウム:骨や歯の形成、酵素反応やエネルギーの産生に関わる

モリブデン:たんぱく質や鉄の代謝、プリン体を分解

 

 

酸化ストレス

 

ストレスマーカー(8-OHdG)の量を測定し、体をサビさせる活性酸素酸化の体内の影響度合いをチェック。

 

低く抑えることが若々しさのポイントです。

 

 

栄養検査キット「ビタノート」を使ってみて

 

さて、私の栄養状態ですが、スコアは83、評価はBでした。

 

ビタミン類はわりと足りていましたが、ミネラル(カルシウム&カリウム)とたんぱく質が不足気味とのことです。

 

プロテイン飲んでねー、とアドバイスされたので、また飲もうかなと思っています。(寒いからやめていた)

 

牛乳で溶けば、カルシウムも摂れるしね。

 

こんな風に、何が足りてないのかが数値ではっきりと出るため、

 

何を食べればいいのか、

何を控えればいいのか、

どんなサプリを飲めばいいのか、

 

具体的に分かるのが良いなと思いました。

 

あ、そうそう。

酸化ストレスはめちゃ低かったの!!評価A!!

 

ビタノートでわかる酸化ストレス

酸化=老化。

 

酸化ストレスが低いということは、老化してないってことなので、私の体は若々しいということ!ヤッタ!!

 

これに関しては、今飲んでるサプリが効いてるのかな?と思っています。(またレビューしますね)

 

 

ビタノートはこんな方におすすめ

 

*不定愁訴、更年期、疲れやすい、イライラ、気分が晴れないなどのお悩みを持つ女性

*生活習慣病予備軍、メタボリック、血圧・血糖が気になる男性

*健康意識が高く、サプリメントに興味のある方

*筋トレをしている方

*葉酸をはじめ、栄養状態が気になる妊婦、妊活中の方

*子どもの生育状況が気になるママ

*アスリートの方

 

体調が悪くて、何とか改善したいという場合にも役立ちますし、サプリメントを効果的に選びたいというときにもおすすめなビタノート。

 

パーソナル栄養検査キットビタノートの口コミ

 

外に出るのは、ポストに入れるときだけ。笑

 

病院に行かなくて済むので、本当に楽チンでした。

 

 

>>>郵送型栄養検査キットVitaNote

 

 

コメント

  1. これはいい!
    自分ではと思ってても少ない栄養が
    分かるし逆に過多も。

    自分の健康のために!

    • モンブラン より:

      うちまるさん
      こんにちは^^

      数値化されるので、過不足が一目瞭然なんです。

      血液検査じゃないから痛くない(笑)ですし、
      病院に行かなくてもできるのがいいですよね♪

タイトルとURLをコピーしました